SSブログ
スポンサードリンク
用語集 【 ラ行 】 ブログトップ

「ロスカット」とは? [用語集 【 ラ行 】]

FX 用語集 【 ラ行 】 ロ
ロスカット

あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義

「ロスカット」とは、簡単にいうとお客様の資産をお守りするためのシステムのことです!

では、どのようにお守りするかというと・・・
取引に使われている証拠金に対する証拠金維持率が20%以下になった時点で、全てのポジションを自動的に決済する方法でお守りいたします。
そうする事で、発生している損失をある一定レベルで抑える事ができます。

------------- 「ロスカット」事例 -------------

【例】資産10万円を入金していて、その10万円全てを取引証拠金に当てて取引していた場合・・・

10万円の20%の額まで損が出たらロスカットになるので、8万円損失がでて、資産に2万円だけ残る状態。ここでロスカットが発生します。
そうすると、お客様の資産には2万円が残った状態で、全てのポジションが決済されることになります。

☆ご注意☆
ロスカットはお客様の資産を保全するための措置ですが、急激な相場変動などにより、ロスカットが執行されるレートがロスカットラインから乖離することがあり必ずしも証拠金維持率が20%時点のレートとは限らず、これを下回る場合もございます。特に、週明けには前週末の終値から大きく乖離したレートで取引が始まることがあり、その時、証拠金維持率がロスカットラインを下回っていれば週明けのレートに準じた水準でロスカットとなることがあります。 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

「利上げ」 「利下げ」とは? [用語集 【 ラ行 】]

 世界的な金融危機に直面し、アメリカ、ヨーロッパの6カ国の中央銀行が協調して政策金利を引き下げたのは記憶に新しいところです。

FX 用語集 【 ラ行 】 リ

金融政策の基本でもある利上げ、利下げは、中央銀行による“市場に出回るお金の調整”を目的としています。

例えば、中国では金融機関向けの貸出金利を下げたとします。

金利が下がると単純にどういうことになるか。

お金を借りたい人は、高金利よりも低金利の方がうれしいですね。

そこで、お金を借りる意欲が高まります。

その結果として市場にお金がたくさん出回るようになります。

お金がたくさん出回れば、消費や設備投資で使われるから、経済は活性化するという論理です。

一方の利上げはどうでしょうか。

これも教科書的に言えば、金利が上がると、借りようとしている人はためらう。

こんなに金利が高くては借りても返すのが困難だ…というわけで、市場に出回るお金は減ります。

ですから景気が過熱して物価が上昇したときなどには、有効な政策になります。

景気が後退、と思ったら利下げして市場に出回るお金を増やし、過熱してバブルのようになるかも、と思ったら利上げして市場に出回るお金を減らして景気を冷やす。

利下げ、利上げは、そんな調整機能なのです。

利上げ、利下げは世界中の国が金融調整として使っている記入政策ですが、先進国の中で、先の6カ国の協調にも参加せず、この調整機能を大胆に使えない国が日本なんです。

日本の政策金利は、実に0.5%しかありません。

不景気に利上げができるはずもないが利上げはともかく、ほとんど利下げのしようがない状態です。

景気を拡大させようとしても、金利による大胆な金融調整は極めて難しい。

では、日本は今後、どのように金融政策を舵取りするのでしょうか。

この事実を頭に入れつつ、今後の日本の金融対策、景気対策に注目したいですね。

半ば、あきらめていますが(汗)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

レパトリエーションとは? [用語集 【 ラ行 】]

【 レパトリエーション 】

レパトリエーションとは、海外に投資していた資金を自国に戻す行為の事をいいます。

身近で 例えるのなら

「 円建てで買ったドルを、ドルを売って円を買うこと 」

3月は日本の年度末で、このレパトリエーションが多く見られ、円高傾向になることが多いようですのでその時期には参考にして下さい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

FX 用語集 【 ラ行 】 ロ [用語集 【 ラ行 】]

FX 用語集 【 ラ行 】 ロ
ゾーン — 相場心理学入門

ロスカット
損失を確定させる決済取引を行なうことをいいます。
ロールオーバー
ポジションの繰り延べを行なうことです。通常、為替取引(スポット)は2営業日後が決済日となりますが、それ以降もポジションを持ち続けられるようにするために行ないます。FX(外国為替保証金取引)の場合は、自動的にロールオーバーを繰り返していますから、顧客は決済日を意識することなく、外貨投資を行なうことができるようになっています。

ロング
買い持ちにすることをいいます。逆に売り持ちにすることをショートといいます。
ゾーン — 相場心理学入門


FX 用語集 【 ラ行 】 レ [用語集 【 ラ行 】]

FX 用語集 【 ラ行 】 レ
ゾーン — 相場心理学入門

レジスタンスライン 市場参加者の多くが、これ以上相場が上昇しないという認識をもちやすい価格帯のことをレジスタンスライン(抵抗線)といいます。一方、市場参加者の多くがこれ以上相場が下落しないという認識をもちやすい価格帯のことをサポートライン(支持線)といいます。

レバレッジ
テコの原理のことです。FX(外国為替保証金取引)では、このレバレッジを使うことによって効率的に資金を運用できることがメリットの一つです。たとえば外為どっとコムの場合、10万円の保証金を預け入れてあれば、1万ドル相当までの外貨を売買できます。いま1ドル=110円だとすれば、10万円の元手で110万円相当のドルを運用できるわけです。この場合、元手に対して11倍に相当する資金を運用している、つまり11倍のレバレッジをかけていることになります。レバレッジをかけることにより、対元本でみた場合、大きなスワップポイント(金利)と為替差益を得ることができます。ただし、逆に為替差損が出る場合も、同様に対元本でみて大きな金額となることに注意が必要です。

レベル
外国為替市場において取引されている大まかな水準(為替レート)のことをいいます。

レンジ相場
予想される当面の上限(高値)と下限(安値)のあいだで推移する相場のことをいいます。

連邦公開市場委員会
米国の中央銀行に相当する制度が、連邦準備制度(Federal Reserve System)で、この制度において、意思決定を行なう機関が連邦準備制度理事会(Federal Reserve Board)です。このFRBの7人の理事と5人の地区連銀総裁の合計12人で、連邦公開市場委員会(Federal Open Market Committee)を形成します。FOMCは年に8回の定期会合を開くほか、必要に応じて特別会合や電話などでの会合を開き、短期市場金利を操作します。最近はFOMCが決める短期市場金利(フェデラル・ファンド・レート)の誘導目標が為替相場の方向性を分析する際に重要視されています。
ゾーン — 相場心理学入門


FX 用語集 【 ラ行 】 ル [用語集 【 ラ行 】]

FX 用語集 【 ラ行 】 ル
ゾーン — 相場心理学入門

ルーブル合意 1987年2月、フランスのパリにあるルーブル宮殿で開催された先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)において、為替相場安定のために各国が政策協調を行なうことに対する合意がなされたことをいいます。これによりプラザ合意でのドル高是正に終止符を打ち、これ以上のドル安は好ましくないとしたのですが、各国の政策協調も十分ではなく、ドルはその後も下落を続けました。

ゾーン — 相場心理学入門

ゾーン — 相場心理学入門

  • 作者: マーク・ダグラス
  • 出版社/メーカー: パンローリング
  • 発売日: 2002/03/13
  • メディア: 単行本



FX 用語集 【 ラ行 】 リ [用語集 【 ラ行 】]

FX 用語集 【 ラ行 】 リ
ゾーン — 相場心理学入門

リーブオーダー(Leave Order)
いわゆる指値注文のことです。ストップ注文(逆指値注文)もリーブオーダーに含まれます。

利食い
ポジションを反対売買して、利益を確定させることです。

リクイディティ(Liquidity)
市場における流動性のこと。豊富に取引されていて、多くの市場参加者が存在し、売買したいときにいつでも、そのときのレートで取引ができることを「リクイディティがある」といいます。逆に、取引量が少ない、市場参加者が少ない、売買に制限があるといった場合には「リクイディティがない」といいます。

リスク
運用や取引において、損失が出ることをいいます。運用や取引においてはリスクはつきもので、一般にはハイリスクならばハイリターンの可能性があり、ローリスクならばローリターンしか期待しえないものです。

リミット(Limit)
ディーラーに与えられた持ち高の権限のことをいいます。

両立て
同じ通貨の買いポジションと売りポジションの両方を持つことです。
ゾーン — 相場心理学入門


用語集 【 ラ行 】 ブログトップ
  • SEOブログパーツ

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。