SSブログ
スポンサードリンク

「OCO注文」とは? [用語集 【 G~Z 】]

「OCO注文」とは?
 OCO注文とは「One side done then Cancel the Other order」の略です。

私は、ほとんどの場合、OCOを基本に取引しています。

この注文は、2つの価格をあらかじめしておき、どちらか1つの注文が約定すると、もう一方の注文が自動的に取消(キャンセル)になるという注文方法です。

ポジションを持ったままPCの前に居られない時や相場が上がるのか下がるのか予想が付かない・・とかった時などは、リミットとストップのどちらの方向に向かったとしても2つの価格を注文しておく事で決めた範囲内で決済ができる注文方法といった便利な注文です。

でも、上がるか下がるか、わからないときには様子見としましょう。見るのも相場ですから。

特に決済注文の場合に使われる事が多いかと思いますが、決済注文の場合は、一つの注文価格を「利益確定用」にし、もう1つの注文価格は「損失限定用」として注文する事ができるので大怪我はしません。

そして、もしも「利益確定」の価格で注文が約定したら、もう一方の「損失限定」の注文は必要がなくなるので、自動的に取消となります。
実際に注文する時は、「OCO(指値)」「OCO(逆指値)」に分けてそれぞれ注文を入力することになります。

例えば・・・
   現在1ドル=100円で、1万ドルの買いポジションを保有していた場合、
   「OCO」の利益確定用注文は、指値で1ドル=102円になったら売る!
   という指値注文を入れ、
   「OCO」の損失限定用注文は、逆指値で1ドル=99円になったら売る!
   と言った注文ができるのです!
    
この状態でもしレートが1ドル=102円になった場合、見事利益確定の注文が約定し、“2万円”の利益がでるのです。

そしてもう一方の1ドル=99円の逆指値は自動的に取消になるのです。


このように、OCO注文は、相場がどちらに動いたとしても、自動的に約定させることができる注文方法なのです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

  • SEOブログパーツ

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。